経歴
平成15年 信州大学医学部卒業
平成15年 大阪厚生年金病院
平成17年 大阪警察病院
平成27年 ちびき病院
所属学会
日本内科学会
日本循環器学会 循環器専門医
日本抗加齢学会
日本医師会 認定産業医
これまで、心疾患予防教育など、代表的現代病のひとつである心血管疾患の予防に従事。
平成27年からは大阪府外の地域診療において、高齢者医療、認知症診療に携わる。
TEASHISを思い浮かべた時にまず出てくる言葉は“施術に対する妥協なき追及”です。
今の世の中は玉石混交で、何が良いもので、何がそうでないのか、がとても分かりにくくなっております。
テレビやインターネット、雑誌を見ても健康情報があふれていて、どれもこれも良さそうなコメントで溢れています。
私自身、そして周りの方々がTEASHISで施術をしてもらい、とっても体の調子が良くなっており、施術してもらって本当にありがたい限りです。
あれ??でもこれって普通です。どこでも良く書かれていることと一緒ですよね?
でもそれだけでは終わりません。ここからがさらに凄いとこです。
TEASHISの何が凄いかというと、それは常に前進しているということです。
なぜそんなことができるのか?
それは“施術に対する妥協なき追及”をつづけているからです。
日々の研究、週末には施術方針の検討、研修など多々の技術向上の場。そこからの施術への還元。
常に進化しているので、今日受ける施術と半年後に受ける施術が同じとは限りません。
数多くの結果を出しているにも関わらず、それに満足することなく常に技術向上を目指しているTEASHIS。
体の悩みで困っている人に自信をもってお勧めできる施術です。