よくある質問
研修内容やテアシスプログラムなどについて、皆様から寄せられるよくあるご質問をQ&A形式でお答えします。下記に記載されている以外の質問がございましたら、お気軽に お問い合わせ よりご連絡ください。
研修内容やテアシスプログラムなどについて、皆様から寄せられるよくあるご質問をQ&A形式でお答えします。下記に記載されている以外の質問がございましたら、お気軽に お問い合わせ よりご連絡ください。
現在、東京と大阪にてセミナーを開催しております。
まずは見学会にお越しください。 こちらからお申し込みください。
見学は毎月受け付けております。実際にご自身のお体で体験をしてみてください。
見学会へはこちらからくお申し込みください。
はい。欠席された方には翌月のセミナーで前月の内容を補講しております。
女性の先生もおられます。施術をするのに力を要しないので女性の方でも問題なく行うことが出来ます。
ご安心ください。皆様に内容を理解していただくことを心がけております。
質問も受け付けておりますのでご相談ください。
ベーシックコースは1年間(計12回)です。
ベーシックコース終了後、引き続き学びたい方のためにアドバンスコースもご用意しております。
柔道整復師の先生が一番多く、鍼灸師、理学療法士、作業療法士、看護師、またはその学生の方や一般のセラピストの方も来られています。年齢層は20代〜40代中心ですでに整骨院や治療院を開業している先生の割合が多いです。
入学月というものはありませんので毎月受け入れております。
セミナーに参加する月の前月末までにお願いしております。
分割でのお支払いも可能です。お支払い方法については事務局にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
もちろんです。自費移行には技術はもちろん戦略も必要になります。数々のパターンで成功させてきた実績がありますので、個々にあった方法が見つかるはずです。
TEASHIS公認の「TEASHIS〇〇」や「teashis〇〇」という看板を使用しての開業は一定の条件がございます。開業をお考えの方は出来る限り早い時期に事務局までご相談ください。
© 2022 TEASHIS公式サイト All rights reserved.