2015年12月セミナー
2015年12月8日
テアシスの研修会は2日間あって、
1日目は開業者向けのアドバンス、2日目はベーシックセミナーです。
柔道整復師や理学療法士など、
医療の現場で活躍する皆さんが本物の
「治せる技術」を求めて勉強されています(^^)
ベーシックセミナーは見学可能ですので、見に行きたい!!
という方は気軽にお問い合わせください( ´∀`)
テアシスやってみた!シリーズ 今回はお遊びと言いますか、おふざけと言いますか(笑) バランスボードを使った実験をしてみました。 面白くもあり、実は見る人(専門家)が見たら「凄い!」と思う動画になっています。
テアシスやってみた!シリーズ 第3弾! 今回は「ゴルフ⛳️」です! ゴルフは、止まっているボールを打って飛ばすという非常にシンプルなスポーツですが、なかなか自分の思った通りに飛んではくれません。 その原因はスイングにある訳で
大好評⁉︎の テアシスやってみた!シリーズ。 前回の動画を投稿したあと、なんと現役バリバリの野球選手からオファーを頂き、体の軸を作るスポーツテアシスの検証をして参りました^_^ 今回の体験者は、 ● MAX140キロの大学1年生
人気記事
今回のTEASHIS海外講演会は台湾の口腔外科の先生(この方は医師国家試験の試験問題を作るとても偉い先生です)他にも歯科医師の先生、ラグビー元台湾代表、セラピストの方々、などなど医療や各界でご活躍されている方々が多数集まっていただきました。
この記事の関連記事
2017.01.31 【テアシスナイトセミナー】 テアシスのベーシックセミナーを修了した人のみが受けれるナイトセミナーは、 さらにレベルの高い技術を学べる、限定セミナーです!! 平日の夜にも関わらず、どんどん受講者が増殖中
2017.01.24 【痛くないゆがみなおし TEASHIS PROGRAM SEMINAR(テアシスプログラムセミナー)】 今月の講義は、体の歪みを解剖学的に理解し、質問されたときに 理路整然と説明できるようにしておかなけ
2017/2/28 【テアシスナイトセミナー】 テアシスプログラムの基礎を修了した先生のみが受講できる ワンランク上のアドバンスセミナー。 今月は足関節を使った調整法です(・∀・) その名も「アキレス腱反射の調整法